離婚後には必ず必要になる仕事!知っておきたい就職のための心構え

女性は結婚し出産をすると、一時的であれ仕事から離れなければいけない時期があります。

そのためどうしても、結婚や出産前まで勤めていた仕事を継続することが難しい状況になってしまったり、仕事をすることよりも、母親という立場で家族や子どものことを優先に考えなければいけない環境になることが多いです。

そうなってしまうことで、女性が働くことに対するモチベーションの継続や、更にはキャリアアップ・スキルアップから遠のいてしまうのも、まだまだ大いにしてある日本の国。




仕事は続けてきたけれど子どもを育てていくには+αが必要

出産前後だけは仕事から離れることはあっても、結婚し出産をしても家族の理解や周りの環境によっては、早い段階で仕事に復帰できる方もおられるでしょう。

しかしながら、ひとりで子どもを育てていくとなれば、今までとまったく同じ環境や条件で働き続けることも難しくなる場合や、環境は変わらずとも一家の大黒柱という立場になるならば、収入アップも考えなければいけなくなります。

離婚と同時に仕事を探さなければいけないとき

離婚前に仕事をしていなかった人も、離婚後には必ず必要になってくる「仕事」。
家庭の中とは違う外の社会に関わるためには、気持ちを新たにしたうえで、働く場所を探す必要があるのですが、離婚を考えた時の自分自身とお子さんの年齢は、仕事選びの重要なポイントになります。

結婚、出産後一度も仕事をしていなかった人ならなおさら、それまでのブランクが就職先を選択する時のモチベーションに直結するといっても過言ではありません。
外の社会に関わることから遠ざかっていると、外の社会が「恐い」という想いが芽生えてしまう様で、自分自身を過小評価してしまいがちになります。

就職のための心構えが後に繋がります

人は、「働いて収入を得て、生活をする」ということが生きていくための基本となります。
よって、男女問わず、母子家庭のシングルマザーでなくとも「最後に頼れるのは自分自身」という気持ちを絶やすことなく、社会に関わり続けていくことが最大のテーマ。

シングルマザーは、子どもを育てながら生きていくうえで、他の人よりも少し多く頑張らなければいけないかもしれません。しかしその分、ちょっとやそっとでは心が折れることのない「強さ」が養われていきます。
よって、それが結果として社会における自分の評価につながるというメリットも大いにしてあるのです。

さいごに

子どものため、自分のために、自立に向けての第一歩として、まずは「自分から与える立場に徹する」ということ。「与えれば、与えられる」という想いで再び社会の中へと羽ばたいていっていただきたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)